男料理 塩炒り銀杏をスキレットで作ってみた~食べ過ぎには注意 塩炒り銀杏をスキレットで作ってみました。蓋をしていれば銀杏が炒っている最中にはじけたとしても安心です。銀杏は美味しいですが、食べ過ぎはよくないので、食べ過ぎによる弊害もご紹介します。 2022.01.21 2022.03.19 男料理
トキブルワリー トキブルワリー~佐渡でクラフトビールを味わう トキブルワリーは佐渡でクラフトビールが味わえるお店です。島外のクラフトビール数種類を飲むことができます。醸造施設に併設されており、試作段階の佐渡で醸造されたビールを飲むことができます。ペットボトルに入れてビールをテイクアウトすることもできます。 2022.01.16 2022.01.23 トキブルワリー
料理 レバニラ炒め~簡単なスタミナ料理 急にレバニラが食べたくなったので作ってみました。 わりと簡単に美味しく作れる料理であまり失敗することもないかと思うのでおすすめです。 材料 今回はこんな分量で作ってみました。 鶏レバー 300gニラ 1束もやし 1袋ラード 大匙1おろし... 2022.01.08 料理
男料理 業務用スープで豚骨醤油ラーメンを作ってみました。 業務用スープで家系ラーメンを作るというスレをみて、自分でもやってみたくなり、試してみました。 こってり豚骨醤油スープは業務用ということでかなりの分量です。ミツカン 麺&鍋大陸 濃厚鶏白湯スープの素 1110g 鍋の素もかなりの量があるので... 2022.01.07 2022.03.19 男料理
夢を語れ新潟 夢を語れ新潟~ボリュームたっぷりの二郎系ラーメン 新潟市西区にある二郎系ラーメンの「夢を語れ」を紹介したページです。メニューや料金、トッピングの頼み方などをまとめてあります。また、実際に私が注文したラーメンの写真も載せてあるので、ラーメンのボリュームも確認することができます。 2022.01.04 2022.03.01 夢を語れ新潟
日本料理 多奈可や(たなかや) 多奈可や(たなかや)さんのあんこう鍋コース 新発田市の旧紫雲寺町にある割烹旅館「日本料理 多奈可や」でアンコウ鍋を食べてきました。アンコウ鍋は12月~2月の冬季限定メニューです。アンコウ鍋だけだと6,600円です。 あんこう宿泊(あんこう鍋コース+朝食)だと13,200円です。 2021.12.15 2022.01.23 日本料理 多奈可や(たなかや)
男料理 豆油肉(台湾風おでん?)を作ってみた 壇一雄さんの「檀流クッキング」と邱永漢さんの「食は広州に在り」に登場する豆油肉を作ってみました。 邱永漢さんの 「食は広州に在り」 では豚の腿の皮つきとなっていましたが、佐渡ではそんなものは売っていないので、普通のバラ肉で代用しました。 ... 2021.12.15 2022.03.26 男料理
小山商店(お豆腐屋さん) 小山商店~新発田市(旧紫雲寺町)にあるお豆腐屋さん 新発田市にあるお豆腐屋さんで「月見とうふ」という丸いお豆腐と厚揚げを買ってきました。 お店の前にトラックが停まっています。 月見とうふです。丸い豆腐が4つ入っています。 外観はこんな感じです。 湯豆腐にしていただきました。結構なボ... 2021.12.11 2021.12.31 小山商店(お豆腐屋さん)
男料理 鶏手羽元の酢煮~きのう何食べた?に登場する料理を作ってみた スーパーで手羽元が安かったので買ってきました。最初は唐揚げにするつもりだったのですが、家に着いてから「きのう何食べた?」に手羽元の料理の料理が載っていることを思い出し、作ってみることにしました。 まずはレシピを探すために「きのう何食べた?」... 2021.12.05 2022.03.22 男料理
男料理 無印良品のぬか床でぬか漬けをつくってみました 無印良品の商品カタログを見ていたら、毎日かき混ぜる必要がなく、発酵しているので買ったその日から使えるという「発酵ぬかどこ」という便利なぬか床があったので買ってみました。ぬか床をかき混ぜるのが1週間に一回だけでよいというのは本当に楽ですね。 ... 2021.12.01 2022.03.19 男料理