4月になって雪解けも進んできたので、アオネバからドンデン山荘まで登ってきました。
ドンデン線は冬季通行止めのため、車でアオネバ登山口まで行くことはできないので、ゲートより手前から歩きました。
落合の手前に少し雪があったくらいで、ユブまでは夏道がしっかりと出ていました。
ユブから先になると徐々に雪が増えてきて、アオネバ十字路の手前付近はかなりの残雪があり、踏み抜きに注意が必要な状態でした。
アオネバ十字路の付近は日当たりがいいのかそこだけは雪がありませんでしたが、そこからドンデン山荘に向かう道はかなり雪に覆われていて、車道に出るまでは夏道が隠れており少し分かりづらい状態になっていました。
天気は良かったんのですが、この日は誰とも会いませんでした。
ゲートの手前は採石場の出入口となっているので、駐車禁止の看板が置いてありました。
少し下ったところに駐車スペースがあります。
ゲートから少し歩いたところにアオネバ登山口があります。
アオネバ登山口です。車が3台ほど駐車できるスペースがあります。
仮設トイレも設置してあります。
登山道にはところどころ雪解け水が流れ込んできます。
落合までは1か所だけ夏道が雪で覆われていました。
だいぶ雪解けが進んでいます。落合から先もユブまでほとんど雪がありません。
倒木が道を塞いでいました。
こんな短い根だと木が倒れるのも納得です。
ユブに到着しました。ここから少し登って稜線に出る手前当たりから残雪が多くなりました。
夏道が雪に覆われ始めました。
ちょっと深いところで踏み抜いてしまいました。膝ぐらいまで雪に埋もれました。
アオネバ十字路の看板付近だけ雪がありませんでした。
縦走路入口まで残雪がありました。
ドンデン山荘まで到着しました。
お昼はスープジャーにごはんとスープです。
スープは玉ねぎを炒めたものに「オカケンスープ 鶏と豚のスープの素」を加えたものです。
オカケンスープは本当に美味しいのでおすすめです。Made in Niigataです。
スープジャーに油っぽいものを入れると後で内フタを洗うのが面倒なので、サランラップを巻いています。
スープジャーはきちんと熱湯で余熱をしてからごはんを入れると、6時間ぐらいはほんのりとあったかい状態でごはんが食べられます。
スープも熱々とまではいきませんが、十分に温かい状態で食べられます。
500mlなのでかなりの容量が入ります。満杯に近い状態まで入れた方が温かさは長持ちします。
380mlのスープジャーも持っているのですが、サイズが大きい方が若干温かさの持ちが良いので最近はあまり使っていません。
また、ポーチはかなりの効果があります。
なければ百均の断熱の袋に入れてもそれなりに効果があります。
キクザキイチゲ、雪割草、福寿草、エンレイソウ、ショウジョウバカマなどが咲いていました。
雪割草は色も形も様々です。もしかしたら他の花も混じっているかもしれませんが、私には見分けがつきません。間違っていたら教えてください。
この日もたくさんの花が楽しめたので良かったです。
キクザキイチゲだと思います。
ショウジョウバカマです。
カタクリも咲き始めました。これから島内のあちこちで群生した姿を楽しめると思います。
福寿草です。まだしばらくは楽しめそうです。
花が咲くまで15年もかかるというエンレイソウです。独特の風情があります。
カタクリです。
エンゴサク???かな。
スミレサイシン???かな。
雪割草です。たぶん。