壇一雄さんの「檀流クッキング」と邱永漢さんの「食は広州に在り」に登場する豆油肉を作ってみました。 邱永漢さんの 「食は広州に在り」 では豚の腿の皮つきとなっていましたが、佐渡ではそんなものは売っていないので、普通のバラ肉で代用しました。

ネギを一束ホーロー鍋に投入します。

バラ肉を投入し、水と醤油を1:1の割合で投入します。とりあえず大匙4ずつ入れてみました。

しばらく弱火で1時間ほどほったらかしておいた状態です。

ネギが少なかったようなので、さらに2束ほどネギを追加しました。

弱火でほったらかしておいたらいい感じに煮込まれました。少し塩気が物足りなかったので、醤油を追加しました。

追加で椎茸を入れました。材料を入れて水と醤油を加えて後はほったらかしていただけなのに美味しいです。とてもごはんが進みます。ネギや椎茸を継ぎ足しながら5日ほど食べました。