食堂もりしげ 食堂もりしげ~洋食屋さんで懇親会を楽しむ 新潟駅南のけやき通りにある食堂もりしげで少人数の懇親会を楽しんできました。 こちらのお店は看板メニューのオムライスで有名です。 この日は5,000円の飲み放題コースを予約しました。 前菜です。いろどりも綺麗でいいですね。 味も美味しかっ... 2022.05.01 食堂もりしげ
新潟美食倶楽部 新潟グランドホテルの第40回新潟美食倶楽部(中華)に行ってきました。 令和4年4月6日~7日に行われた「第40回新潟美食倶楽部 春のヌーベルシノワとベルギービールのマリアージュ」に参加してきました。 新潟グランドホテルでは新潟美食倶楽部と銘打って年に何回か賞味会をしています。 飲み物代込みで1万3千円です。こ... 2022.04.08 2022.04.12 新潟美食倶楽部
横綱 横綱~1,700円でお腹いっぱいになれるコスパ抜群の焼肉屋さん 横綱さんは越後線の内野駅から徒歩3分くらいのところにある焼肉屋さんです。 1,700円でお腹いっぱいになれるコースがあるなど、コスパが良いお店です。 メニューには書いてありませんが、飲み放題もやっています。 新潟大学からも近い場所にあるため... 2022.03.22 2022.05.08 横綱
ビストロフルフル ビストロフルフル~お昼のワンプレートランチをいただく 新潟県庁の近くで用事があったので、ビストロフルフルさんでワンプレーとランチを食べてきました。お店の前には3台車を停めるスペースがあります。 ランチタイムは営業開始の12時ぴったりに開店となり、お店の扉が開きます。 ランチの数は限りがあるので... 2022.03.15 2022.05.01 ビストロフルフル
夢を語れ新潟 夢を語れ新潟~ボリュームたっぷりの二郎系ラーメン 新潟市西区にある二郎系ラーメンの「夢を語れ」を紹介したページです。メニューや料金、トッピングの頼み方などをまとめてあります。また、実際に私が注文したラーメンの写真も載せてあるので、ラーメンのボリュームも確認することができます。 2022.01.04 2022.03.01 夢を語れ新潟
Cafe & Bal Nature(ナチュール) Cafe & Bal Nature(ナチュール)~日本ワインを味わえる心地よいお店 新潟市西区の内野駅近くにあるナチュールさんを紹介したページです。ナチュールは日本ワインを楽しむことができるお店です。ひとりでも気軽に入ることができるお店で、少人数でのディナーにも向いています。ランチ営業もあり、ワインの販売もしています。 2021.09.30 2022.05.08 Cafe & Bal Nature(ナチュール)
ラーメン二郎 新潟店 ラーメン二郎 新潟店~ボリュームたっぷり 「ラーメン二郎 新潟店」を紹介したページです。まだラーメン二郎に行ったことがない人向けにメニューやコール(注文の仕方)などをまとめてあります。実際に私が注文したラーメンの写真も載せてあるので、ラーメンのボリュームも確認することができます。 2021.07.21 2022.03.01 ラーメン二郎 新潟店
ちびたんく お手頃で美味しいハンバーグとステーキのお店~ちびたんくでランチをいただく このお店は12席だけのこじんまりとしたお店です。 店内はきれいで、美味しくて、値段もお手頃です。 店員も感じが良く、お客さんの退店時は店主自ら「ありがとうございます」と声をかけてくれます。 ひとり客でも入りやすく、私のお気に入りです。 仕... 2021.06.03 2022.05.08 ちびたんく
割烹渡辺 割烹渡辺さんの新店舗に行ってきました。 新潟版のミシュランガイドで星を獲得した割烹渡辺さんがお座敷と個室の大規模なお店からカウンター席を中心とした小規模なお店にリニューアルし、令和3年3月10日に新店舗で営業を開始したのですが、オープンしてから数日後に早速食べに行ってきました。 2021.03.14 割烹渡辺
新潟美食倶楽部 新潟グランドホテルの第38回新潟美食倶楽部(中華)に行ってきました。 新潟グランドホテルの中国料理レストラン「慶楽」の料理長、小田雅之さんが地産地消をテーマに腕を振るう賞味会です。コロナで大規模なイベントが軒並み中止となる中で、令和3年2月9日と2月10日の2回に分けて1日定員100名で行われました。 2021.02.15 新潟美食倶楽部